2010年06月23日

プリザーブドはなぜ高い?

最近よく聞く言葉です「プリザーブドは高いから…」と

高いのには理由があります。

プリザーブドを作るためには花の最も美しいときに刈り取り

特殊な溶液を吸わせ加工します。

加工の段階では 脱水工程や染色工程など色々とあり

とても手間がかかっています。

だから 生花のようなみずみずしさとやわらかな感触 

水やりをしなくても長期楽しむことができるのです。


アレンジでは 生花と違いワイヤーでワイヤリングをして

アレンジをしていきます。

ワイヤリングも花材やアレンジによって変わります。

まだ沢山ありますが…

こんな風に時間も手間もかかっている花だからこそ高いのです。
 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
クリスマスアートマーケット♪
感謝
くじゅう花公園へ
リース
12月教室のご案内
てしごとガーデンイベントへ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 クリスマスアートマーケット♪ (2022-12-04 21:37)
 感謝 (2022-11-27 22:54)
 くじゅう花公園へ (2022-11-16 15:30)
 リース (2022-10-29 17:04)
 12月教室のご案内 (2022-10-18 18:33)
 てしごとガーデンイベントへ♪ (2022-10-08 21:47)

Posted by mako at 16:30│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。