2022年12月16日
癒しカフェのイベントお知らせ

約11㎝の器に、苔玉やバラ等の花材と、お正月らしい色合でシンプルにアレンジしています。
明日12月17日18日に開催される癒しカフェのイベントへお持ちします。

感染対策をしっかりとして皆さまのお越しをお待ちしております。

2022年12月12日
12月12日の記事
昨日アートプラザで開催されたクリスマスアートマーケットに参加させていただき販売いたしました。
ご購入、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
主催者、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
久しぶりにお会いしたお客様や作家さんとの会話で、とても楽しい1日となりました♪
今週末には、臼杵で開催される癒しカフェへのイベントにも参加させていただきます。
感染対策をしっかりとして皆さまのお越しをお待ちしております。
それから最後に、イベントでとても素敵な作品を購入したので近いうちにアップしたいと思います。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしております


ご購入、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
主催者、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
久しぶりにお会いしたお客様や作家さんとの会話で、とても楽しい1日となりました♪
今週末には、臼杵で開催される癒しカフェへのイベントにも参加させていただきます。
感染対策をしっかりとして皆さまのお越しをお待ちしております。
それから最後に、イベントでとても素敵な作品を購入したので近いうちにアップしたいと思います。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしております


Posted by mako at
00:00
│Comments(0)
2022年12月04日
2022年12月04日
12月のイベント参加

この季節になるとトピアリーを作りたくなります。
今年は今のところ3種類ご用意しました。
早速12月のイベントへお持ちします。
12月10日クリスマスアートマーケット

12月17日.18日癒しカフェ


感染対策をしっかりとしてお待ちしております。
2022年11月27日
感謝
昨日は、お客様のご依頼で、プリザーブドフラワーで作るお正月飾りの教室をさせていただきました。

ご参加いただいた皆さま
主催者の皆さま
ありがとうございました。

子ども様にも参加いただいて、とても和やかな雰囲気でした(^_^)
完成後も喜んでいただけて私も嬉しくなりました。

出会いとは本当に不思議なものです。
今回のご縁に感謝いたします。
今後とも何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m

ご参加いただいた皆さま
主催者の皆さま
ありがとうございました。

子ども様にも参加いただいて、とても和やかな雰囲気でした(^_^)
完成後も喜んでいただけて私も嬉しくなりました。

出会いとは本当に不思議なものです。
今回のご縁に感謝いたします。
今後とも何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2022年11月17日
クリスマスアートマーケット!

12月10日に開催される
クリスマスアートマーケットへの出店が決定しました!

画像のリース持っていきます☺️
◆教室のお知らせ◆
12月4日(日)
プリザーブドフラワー
初めての方でも作れるお正月飾り(入会金無料1日講座)
開催場所:JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分

お申し込みは、JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分さんへお願いします。
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ↓
https://culture.jeugia.co.jp/sp/news_detail_48-13137.html?p=1
2022年11月16日
くじゅう花公園へ
今日はお世話になっている
くじゅう花公園内にあるてしごとガーデンさんへ商品の撤去へ行ってまいりました。


ベンチの上に置いている
ほうきが何だか可愛い

空気が澄んでいてひんやりするけど
太陽の陽ざしは暖かい屋外で飲むコーヒーは
格別に美味しく感じました。
少し早いですがくじゅう花公園内でお世話になった皆様ありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。
くじゅう花公園内にあるてしごとガーデンさんへ商品の撤去へ行ってまいりました。


ベンチの上に置いている
ほうきが何だか可愛い

空気が澄んでいてひんやりするけど
太陽の陽ざしは暖かい屋外で飲むコーヒーは
格別に美味しく感じました。
少し早いですがくじゅう花公園内でお世話になった皆様ありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。
2022年10月29日
リース
季節は冬に向かっているけれど…
急にグリーンと白系のリースが作りたくなり完成しました!

プリザーブドフラワーのバラをメリア(開花)にして、デージーや実物サンウィーバイン等小花の花材でクレッセントの形にアレンジしました。
サイズ 約 縦25×横19㎝
◆教室のお知らせ◆
12月4日(日)
プリザーブドフラワー
初めての方でも作れるお正月飾り(入会金無料1日講座)
開催場所:JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分

お申し込みは、JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分さんへお願いします。
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ↓
https://culture.jeugia.co.jp/sp/news_detail_48-13137.html?p=1
急にグリーンと白系のリースが作りたくなり完成しました!

プリザーブドフラワーのバラをメリア(開花)にして、デージーや実物サンウィーバイン等小花の花材でクレッセントの形にアレンジしました。
サイズ 約 縦25×横19㎝
◆教室のお知らせ◆
12月4日(日)
プリザーブドフラワー
初めての方でも作れるお正月飾り(入会金無料1日講座)
開催場所:JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分

お申し込みは、JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分さんへお願いします。
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ↓
https://culture.jeugia.co.jp/sp/news_detail_48-13137.html?p=1
2022年10月18日
12月教室のご案内

画像は、12月にJEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分さんの1日講座で作る作品です。
お正月飾りのオーナメントを外せば一年中楽しめます!
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ↓
https://culture.jeugia.co.jp/sp/news_detail_48-13137.html?p=1
かなり遅くなりましたが(>_<)
先日、あけのアクロスタウン「手づくり商店街」のイベントへ初めて参加させていただきました。
お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
主催者、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
思いがけない嬉しいご縁もあり改めてイベントへ参加することへの大切さがわかった1日となりました。
11月は教室があり今のところイベントへの参加予定はありませんが、12月に予定があります。
詳しい内容がわかり次第改めてご紹介させていただきます。
2022年10月14日
手づくり商店街

立方体(キューブ)の形をした透明な器の中にプリザーブドフラワーのバラを開花させてラウンド状にアレンジしました。
飾り方は、バラのお花を上向きにしたり、横向きにしたりと、置く場所の高さに合わせて変えることができます

10月15日(土)に参加させていただくイベントへお持ちします☺
◆参加イベントのお知らせ◆
あけのアクロスタウン
「手づくり商店街」
日時10月15日(土)
10時~15時
2022年10月08日
てしごとガーデンイベントへ♪

今日はくじゅう花公園さん内にある
てしごとガーデンでマルシェに参加していました。

お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
主催者、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。

朝はあいにくの曇り空てしたが、次第に回復
想像以上の寒さでしたが。気持ちの良い空気とお客様との会話で、何だかリフレッシュできた1日となりました。
私KINDNESSは、今日だけの参加となりますが、10日まで開催(天候により中止となります)の予定です!

2022年10月05日
バルコニーマルシェ

10月8日.9日.10日に
『くじゅう花公園』さん内にある
『てしごとガーデン』さんで
『バルコニーマルシェ』が
開催されます。
わたくしKINDNESSはプリザーブドフラワーアレンジで8日のみの参加させていただきます。
雨天中止のため晴れることを願い当日は皆様のお越しをお待ちしております(^_^)

2022年09月22日
期間限定のカフェ

先日、気になっていた宇佐市北宇佐にある期間限定の『ニコニコcafé SMlLY』さんへ行ってきました!
ぶどうジュースと、シャインマスカットのたっぷり入ったパフェ凄く美味しそうだったので注文したら期待を越える美味しさでした
つい写真を撮るのも忘れ食べてしまい‥
そのため画像は、大阪の家族へお店から郵送していただいたシャインマスカット

美味しそう
2022年08月30日
収穫♪

ベランダ菜園のバジル
今年は1株しか植えていないのにバジルソースを作れる位収穫できた∩( ´∀`)∩
バジルは、胃腸の機能を高めたり 香りは リラックス効果等があるようで早速SNSを視ながら初めてソースを作りました。
塩を入れすぎたのと、ナッツを細かく砕いていなかったせいかちょっとビミョーだけど、思ったより難しくありませんでした!
また、来年もチャレンジしよう♪

遅くなりましたが
明日8月31日迄開催される
「わったん手づくりマルシェ」へ先日の26日に1日のみの参加でしたが出店いたしました。
おたち寄りいただいた皆様ありがとうございましたm(__)m
ご協力いただいたトキハわさだタウンの皆さま、参加者の皆さまありがとうございましたm(__)m
今回も新しい出会いに感謝する1日となりました
次回KINDNESSの参加するイベントは、9月の予定です。正式に決まり次第改めてご報告いたします!
また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
2022年08月25日
ヘッドパーツ わったん手づくりマルシェ

プリザーブドフラワーのヘッドパーツ
少量ですが、明日イベント会場へお持ちします。
今回はUピンをつけていませんが、オーダーもお受けできます。
気になるかたは会場のKINDNESSブースにてお声かけくださいませ(^^)

◆参加イベントのお知らせ◆
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
※KINDNESSはプリザーブドフラワーのアレンジなどで7/26(金)のみ参加させていただきます。
2022年08月17日
もうすぐ『わっタン手づくりマルシェ』

KINDNESSオリジナル
リースのフラワーギフトご紹介
プリザーブドフラワーや、実物等を使用してクレッセントの形にアレンジしました。
サイズは、約ф12㎝
8月26日(金)に参加させていただくイベントへお持ちします☺
◆参加イベントのお知らせ◆
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
※KINDNESSはプリザーブドフラワーのアレンジなどで7/26(金)のみ参加させていただきます。

2022年08月07日
立秋

KINDNESSオリジナル
ドライフラワーの
フラワーギフトご紹介
8月7日は立秋
暦のうえでは秋
そんな季節へ向けて
ススキ等を使った花束アレンジはいかがでしょうか
器にいけても、置いても、スワッグにしても
お好みに合わせ飾れます
サイズは
約縦50cm×横17cm
8月26日(金)に参加させていただくイベントへお持ちします☺

◆参加イベントのお知らせ◆
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
※KINDNESSはプリザーブドフラワーのアレンジなどで7/26(金)のみ参加させていただきます
2022年08月06日
オリジナルガラスシリンダーアレンジ
KINDNESSオリジナル
ガラスシリンダーシリーズのフラワーギフトご紹介

プリザーブドフラワ、アーティフィシャル等を使用したアレンジ
上下逆さまにしたり場所に合わせてお好みで飾れます

ガラスシリンダーサイズ
9.5Φ×16H
8月26日(金)に参加させていただくイベントへお持ちします☺
◆参加イベントのお知らせ◆
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
※KINDNESSはプリザーブドフラワーのアレンジなどで7/26(金)のみ参加させていただきます
ガラスシリンダーシリーズのフラワーギフトご紹介

プリザーブドフラワ、アーティフィシャル等を使用したアレンジ
上下逆さまにしたり場所に合わせてお好みで飾れます

ガラスシリンダーサイズ
9.5Φ×16H
8月26日(金)に参加させていただくイベントへお持ちします☺
◆参加イベントのお知らせ◆
「わっタン手づくりマルシェ」
8月25日(木)~8月31日(水)
10時~20時(最終日は17時まで)
開催場所:トキハわさだタウン2階中央通り5丁目特設会場
※KINDNESSはプリザーブドフラワーのアレンジなどで7/26(金)のみ参加させていただきます

2022年08月02日
量り売り からはな百貨店さんへいってきました

近所にオープンして気になっていた
「量り売り からはな百貨店」さんへ初めて行ってきました♪
身体にも環境にも優しいお店に感心しながらお野菜以外にもテイクアウトでアイスが買えるので杏の入ったのを購入しました
写真撮り忘れたけど貝の形をした最中の中にはアイスがたっぷり入っていて甘酸っぱくてとても美味しくて、両親にも食べてさせたくなりました(^^)
次回は容器を持っていき購入したいと思います